年末年始休暇のお知らせ
2012年12月29日 土曜日
平成24年12月29日(土)から平成25年1月3日(木)まで、お休みをいただきます。
今年1年、多くの皆様にご愛顧賜り、誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
入間市駅徒歩4分 駐車場完備 / 土日随時相談可
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-3-26
2012年12月29日 土曜日
平成24年12月29日(土)から平成25年1月3日(木)まで、お休みをいただきます。
今年1年、多くの皆様にご愛顧賜り、誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2012年12月18日 火曜日
「その人の生き様は、その人の顔に出る」といった話をよく聞きますが、
仕事柄、まさにその人の生き様が、表情、しぐさ、雰囲気などに出るんだなぁと感じることがあります。
仕事上、余命宣告をされた方や認知症の方にお会いする機会が多いのですが、
人は、自分の人生が終焉に近づいたとき、まさにそれまでの自分の生き様が
最も現れるのかもしれません。
毎日のちょっとずつ、ちょっとずつの積み重ねの集大成ということなんでしょうね。
リンカーンは「人は40歳になったら自分の顔に責任を持たねばならない」と言ったそうですが、
これは「40になる頃には、その人の生き様が顔に出る」という意味だそうです。
さて、人生の折り返し時点をおそらくはとうに過ぎている私は…
2012年12月14日 金曜日
相変わらず会社の設立登記の依頼が結構あるのですが,一方で会社の解散登記の依頼も結構あります。
新しく生まれるものと,消えゆくものと,どちら多いんでしょうね。
ところで,会社の営業をやめて休眠状態にしたままの会社も結構あるのですが,解散した旨の届出を役所にしないと
法人住民税が毎年7万円課されることになるので注意が必要です。
この法人住民税は,次の点に注意が必要です。
1 法人税や法人事業税と異なり,会社が赤字の場合でも毎年課されること。
2 会社の本店所在地と,実際に営業している所において市区町村が異なる場合,2重に課税されること。
2012年12月7日 金曜日
最近,遺言を作成するのをお手伝いした方がお亡くなりになり,今度は私が遺言執行者として
遺産の整理業務を引き受けることになりました。
司法書士は,遺言執行者として財産管理業務を行うことができるのですが,預貯金の解放・分配手続や,
遺産である不動産の名義変更手続などを行います。
今回は,「遺産を全て換価して相続人に分配する」という主旨の遺言で,遺言執行者が不動産などを売却し,売却代金を
相続人に分配する手続を行うことになります。
それにしても,資産家の方が亡くなると,墓石屋さん,不動産屋さん,金融屋さん,などいろいろ挨拶に来られて
大変なんですね…。
2012年12月2日 日曜日
何かと気忙しい師走に入りましたね。
仕事の方は、先月はしり上がりにいろんな案件が入っててんやわんやでした。
暇なときは全然仕事が入らないのに、忙しいときには仕事が重なるものです。
早いもので、今月から実務を始めて8年目に入ります。